共栄堂と、きたかた食堂と、パレスサイドビルと。

人間ドックを例年は秋に受けるところ、年度末のこの時期までうかうかと引き延ばしてしまい、普段利用していた施設は年度内がもう予約でいっぱいで、他を探したところ神保町で空きがあった、という、そんな理由でこの街に脚を運ぶことになるとは思わなかった…

ヒカルの碁と、偶然と必然と、丸善と。

少年ジャンプ+で『ヒカルの碁』が冒頭100話無料になっていた。急になんで?という理由がわからないが、ありがたくつまみ食いのように何話か読ませてもらう。ヒカ碁。100話と言うと、プロ試験が終わってヒカルと塔矢行洋の新初段シリーズが始まらんとすると…

千葉と、ボカロ三昧と、ポップアイコンと。

2月最初の3連休は所用で千葉にいた。NHK FMで『今日は一日“ボカロ”三昧』をやっている、というのも出先で知り、夕方まで帰る予定がなかったので、普段だと危ないしあまりやらないのだが、やむを得ずワイヤレスイヤホンを取り出して歩きながら『らじる★らじる…

丸善と、現代短歌と、推し短歌と。

くどうれいん『わたしを空腹にしないほうがいい』 はエッセイ集だが俳句集でもあった。それぞれのエッセイのタイトルが俳句になっている。そもそもが俳句のウェブマガジン『スピカ』に連載されていたもので、今でも ウェブ上で読むことが出来る。 僕は短歌に…

本を捨てられない人と、久世福商店と、ZINEの行方と。

本が捨てられない。買った本を全部とっておきたい、という意味ではなくて、もうこれは不要かな、という本であっても「捨てる」という手段を執れない、という意味で捨てられない。 賃貸で、それほど広い家に住んでいるわけでもないので、本が置けるスペースは…

年末年始と、Adoと、東京は夜。

タイトルに反して31日は横浜にいた。「ヨルノヨ」というライトアップイベントをやっていて、大晦日は深夜24時まで30分おきにみなとみらい全体がビカビカ光るので面白かった。横浜は夜。 年末のテレビというものは別に絶対見たい、というわけではないし、何か…

『ユリイカ2024年1月号 特集=panpanya』と、紀伊國屋書店新宿本店と。

ユリイカで好きな作家が特集されているとだいたい買ってしまう。僕の好きな作品の好きなところを、いろんな人が本当に上手いこと言語化してくれているので純粋に嬉しいのもあるし、そうか自分はこの作品のこういう部分が好きだったのか、と改めて気付かされ…

ヒトリエ『ジャガーノート』と、センター街と。

今年は秋ぐらいまでいろいろと忙しくて、あんまり意識的に遊びに行ったりみたいなこともなく、それで秋、もろもろのことが済んで10月中旬ぐらいに何かどこか遊びに行くか、と考えたときに「あ、ライブ」と思った。新型コロナのあれそれが緩和され、いつの間…

くどうれいん『わたしを空腹にしないほうがいい』

食をテーマとした1か月の日記、というか、エッセイというか。 最初に出てくる料理が、適当に冷蔵庫にあったクレソンと三色ピーマンと鶏肉を炒めて、バターをたっぷり使ったガーリックライスに添えたものだった。クレソン。たぶんあれのことだよな、たまに外…

柴田勝家『走馬灯のセトリは考えておいて』と、バーチャルアイドルと、魂の在処と。

『世にも奇妙な物語 '23 秋の特別編』で柴田勝家原作と宮内悠介原作のドラマをやるらしい、と聞いたときにはすでに放送が終わっていたのだが、TVerというものは本当に便利。フジテレビなのでFOD限定だったらどうしよう、と思ったがそんなことはなくてTVerで…

文学フリマ東京37と、本を出すということと、本を出してはいないこと。

blog.hatenablog.com 文学フリマ東京37に行ってきた。ありがたいことに、当日頒布された「はてなブログの文学フリマ本」に DM250と、書き留めるということと、わかりあえなさと。 を収録いただいており、無事に受け取ることもできた。文フリには2014年からた…

旅と本と。

kashmir『ぱらのま 6』白泉社 2023 p.26 旅先にはだいたい常に文庫本を1冊持って行っている。Kindleユーザーだから、スマホさえあれば本は読めるのだが、なんとなく物理的な本が1冊は欲しい。これを減らせば多少なり荷物が軽くなるのも、結局のところそこま…

DM250と、書き留めるということと、わかりあえなさと。

gyazo.com ポメラは初代のDM10を買ったことがあり、当時は大学生だったので授業の板書を取るのに使っていた。社会人になってからはPCを持ち歩くことが増えてポメラの出番はなくなり、いつしかプラスチックの経年劣化なのか、DM10はあの特徴的なキーボードが…

Twitterはウェブ上での「居場所」だった

13年選手です。 「ほかいま」という単語はもうほぼ死語だと思うが、初期のTwitterの空気感をよく表している気がして。今でも使われているかもしれないが。一応意味を説明しておくと「ほかほか」と「ただいま」のかばん語であり、風呂から上がったことをツイ…

伊勢うどんと、文フリと、『ぱらのま 6』と。

dailyportalz.jp デイリーポータルZの記事がふと流れてきて、あれ、この本文フリで買ったやつじゃん、と思った。 文学フリマ東京36 - the world was not enough の中でもバッチリ言及している。それもそのはずというか、著者の 玉置標本 さんはDPZでもライタ…

『恒星』と、アフターダークと。

【メーカー特典あり】光の中へ(メーカー特典:「ジャケットイラスト&ロゴステッカー」付)(初回仕様限定盤)アーティスト:ぼっち・ざ・ろっく!アニプレックスAmazon 「陰キャならロックをやれ!」を真に受けて良いのかはよくわからない。自分は陰キャだと思…

文学フリマ東京36

手元の日記によれば、文学フリマに初めて行ったのが2014年らしく、もう10年近く前になるらしい。毎回足繁く通っているというわけでもなくて、特にコロナ禍においては一度も行ってなかったりして、昨年11月の「東京35」で何年ぶりか、というのがわからないぐ…

COVID-19と生活 (5)

2020年に「COVID-19と生活」と題するエントリーをシリーズ的に4回ほど書いていた。 僕は今回の騒動で、実際に感染したわけではないし、幸運なことに収入なども大きく変化してはいない。だけど世界が変わり、生活の変化は余儀なくされた。この状況下での生活…

第3回 日記祭、日記の時代

日記祭というイベントが開かれていることは以前から知っていたのだが、今回の第3回で初めて実際に訪問した。場所は下北沢のBONUS TRACK。下北沢という街は嫌いではないのだけれど、どことなくアウェー感を覚えてしまって、なかなか足を伸ばす機会が今までな…

滝口悠生『水平線』

滝口悠生を読み始めたのは昨年からで、初めて手に取ったのは『高架線』だった。 きっかけとしてはfuzkue 初台に『高架線』の単行本が置かれていたからで、とはいえ内容はまったく知らず、表紙をただ見かけたというだけだったと思うのだが、なぜそれで惹かれ…

ドミニク・チェン『未来をつくる言葉』

未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために―(新潮文庫)作者:ドミニク・チェン新潮社Amazon 「わかりあえなさをつなぐために」と副題が付けられた、言葉を巡るエッセイ集。僕は大学での専門が言語社会学であり、言語や言葉に関する本についつい手が伸…

BLEACH 千年血戦篇

BLEACHのコマ割りは非常に映像的だ。象徴的なところで言えば、あのマンガは、紙の上で展開されているのに「画面が暗転」する。 久保帯人『BLEACH―ブリーチ― 61』集英社 2013. これは542.の最後のほうのページで、BLEACHではよくあることだが、この話ではサブ…

2022年に良かったコンテンツ

僕が2022年に見た・読んだ・聴いたコンテンツの中での話なので、2022年の新作とは限らず載せている。今年は1つずつ丁寧にエントリーを書くリズムが取り戻せればよいのだが。 panpanya『模型の町』 www.hanmoto.com 表現が難しいが、独特の味わいを持った短編…

東急百貨店 渋谷本店

ささやかな嗜好として近現代建築が好きで、とはいえそこまで詳しいわけでもなく、40〜50代ぐらいになって少し落ち着いた頃に全国見て回りたいなどとぼんやり考えてもいたのだが、近年都心の再開発が進み、昭和の頃の建築物が解体されることが多く、どうもそ…

リコリス・リコイル

www.youtube.com 安済千佳の声に脳髄をやられてしまったと思いながら観ていたが、最後まで楽しめた。 ワクチンとして『GUNSLINGER GIRL』を見ておけ という話もあったが、良い意味でそうはならなかった作品。この設定であればガンスリを彷彿としない人はいな…

今井哲也『ぼくらのよあけ』

www.youtube.com 近年のアニメ化報道の中でも随一に嬉しいと同時にびっくりする発表だった。『ぼくらのよあけ』ですよ。『ぼくらのよあけ』ですよ? 良いマンガだし大好きだし、『アリスと蔵六』をヒットさせている今井哲也のネームもあるとはいえ、10年近く…

liminal space

海外で流行りの「liminal space」と呼ばれる写真の構図の空虚さが素敵…「日本における『女神転生』」「backroomのこと?」など - Togetterはてなブックマーク- 海外で流行りの「liminal space」と呼ばれる写真の構図の空虚さが素敵…「日本における『女神転生…

Outer Wilds Play log

傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログはてなブックマーク- 傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログ 先日の Steam セールの折、はてなで…

2021.05.05 〜 2021.08.09

趣味ってわりと「連鎖」によるところがあると思っていて。一時期ミニシアター系の映画をよく見に行っていた時期があったんだけど、あの頃は一度映画を見に行くと、シアターで予告編やフライヤーを見て「あ、次これ見よう」っていう気になってまた見に行って…

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

ネタバレは食らっていなかったんだけど、タイムラインでこの映画に関して2つの単語だけ事前情報食らっていて、その1つが「ワイドスクリーーーンバロック」だったのでだいぶ期待度の高い映画だった(ちなみにもう1つの単語は「セクシー本堂」。なお、このエン…