普通の人より、ダメ人間が書いたブログの方がきっと面白い

いよいよブログを書いた日数が200日に到達しようというとこですけど、改めて振り返ってみるとホントにまとまりのないブログだなぁと感じます。カテゴリの数がパネェ。話題のブレ方がパネェ。本当に書きたいことを書きたいときにただ書きなぐっただけのブログで、読者のこととか全体の統一性はまったく考えられてないなぁなどと自分のことながら感心します。

もっとも、ブログなんざ自分で好きなことだけ書いてればいいんだから、僕が「こういうまとまりのないブログで構わない」と思ってればそれはそれでいいんですがね。当初は「なんでもいいから書けるブログにしよう」と思って始めました。その方がきっと書きやすかろうと思ったから。書く記事のジャンルとか細かく決めちゃうと、それ以外のこと書きたいと思っても書けなくなっちゃうじゃないですか。なんかそういうの嫌だなーと思って、ブログの情報ページにもある通り、「ごった煮」ブログとして書き始めました。

いや、でも、実際には目的のないブログってはっきり言って書きにくかった。なんていうか、なにを書いても「普通のブログ」になってしまう。特徴が出ない。特色が出ない。「なにを書いてもいい」というのは「なにを書いたらいいのかわからない」につながってしまいました。そして更新頻度が下がって今に至る。

思うに、もっとも面白くないブログとは「普通の人が書いたブログ」でしょう。普通の人ってどういう人だっていうのは置いといて、なにも特色がないブログを果たして誰が読みに来るんだという話。それならまだ、「ダメ人間が書いたブログ」の方がきっと面白い。「スゴイ人が書いたブログ」と逆方向に振り切れれば、それはそれで一つの特色に成り得るから。僕のブログに足りないのはそういう「味」だよなーと常々悩んではいます。はてなダイアリープラスを使って、改めてもう一つブログを始めようかと思うぐらい。実際、ジャンル分けはした方がいいですよね、これ。