『いなり、こんこん、恋いろは。』が夕方に見られない世界なんて


「いなり、こんこん、恋いろは。」番宣PV - YouTube

毎クール1本は必ず「何も考えずに見られるアニメ」がほしいなーと思ってるんだけど、今期は『いなり、こんこん、恋いろは。』が完全にそれにハマりまして。キャラはかわいくて基本よい子なんだけど、あざとく萌えを狙いすぎてはいなくて、話も重すぎないけど、眠くなるほどつまらないものではない(人間がちゃんと動いてくれるし、動機がハッキリしていて物語として自然)、というワガママにも程があるようなバランスが絶妙で好き。なんともまぁ、ホントに平和で良いアニメ。

しかし平和であればあるほど、なんで深夜にやってるんだろうなーという気になってしまう。こんなのおっさんが独り占めにしてたら勿体無いし、夕方にテレ東あたりでやって小中学生ぐらいでも見られるようにしたらいいのにって思う。アニメを深夜にやるか、夕方にやるかの基準ってどこなんだろう。確かに最近は夕方にやるアニメって少なくなってるみたいだし、円盤やグッズ展開を考えれば深夜アニメファン向けに作った方がいいんだろうけど。でもこの漫画表紙も綺麗だし、掲載誌が『ヤングエース』とは言え女の子にウケてるんじゃないのかなー。

……と思いながら公式ページ見に行ったら『10〜30代の男性を中心に人気』って書いてあったー!! おい、自重しろ! 少女マンガ的魅力っつーか完全に少女マンガだろ! あれ? 少女マンガの皮かぶったおっさん向けマンガなのこれ? あれ??

作品・スタッフ紹介|いなり、こんこん、恋いろは。TVアニメ公式サイト

えーと、取り乱したけど、自分が中学生の頃ってテレ東夕方枠でD・N・ANGELとか『しあわせソウのオコジョさん』とか駄作として名高いFF:Uとか見て育った記憶があるのよね。FF:Uは確かにつまんないけど黒き風はカッコ良かったし「ソイル!」とかめっちゃハマったし、フルバも今だったら絶対深夜だろうけど、あの時間にやっててくれて助かった感はある。あと今じゃ考えられんが、日曜朝の「ブロッコリー枠」はなかなかに狂気だった。自分がこの道に来た原因の半分はギャラクシーエンジェルで、もう半分はサクラ大戦だと思ってる。

てわけで、夕方アニメがオタクの英才教育アニメへの入り口としての役割を果たしている面って大きいと思うんだけど、今の子たちってどこでアニメと出会うんだろう。深夜まで起きてるのか、録画しているのか、それともニコ動とかで見てるのか。なんらかの手段で見てくれてるのならいいんだけど、もし今のアニメが完全にオタクしかターゲットにしてないなら、やっぱもったいないと思ってしまう。子どもでも見られる、むしろ子どもが中心に楽しめるものが大人にしか楽しまれてないというのは、ちょっと歪んでるかなーと。

なのでまずはアレだ。「たまこま」だ。劇場版もやることだし、NHK土6でやりましょう(提案) 日常が放送できたからイケるだろ京アニ