どこかスタイリッシュダサい、はてなブログに移行しました

知らんうちに正式サービスへの格上げも決まっていたようで、流行りのはてブロに移行してみた。ついでにブログ名も変更である。もう「最初の歌」という感じでもないので。ちなみに松下耕verより木下牧子verのが好きです。

移行した理由はそれほど大げさなものはなく。もうそろそろあまりはてダを使い続けている意味もないかなーというのと、はてブロの方が何かと使いやすいのかもしれない、というのがありまして。何より決め手になったのが、

Markdownが使える

ということ。はてダは「はてな記法」っていうオレオレ記法もいいところのフォーマットで書いていたんだが、さすがに2012年にもなってそんなドメスティックなことしているのもよろしくないだろう、と。最近はByWordみたいなMarkdownに対応したエディタも増えてるので、はてな記法よりMarkdownの方が、iPadを持ち出して外でブログ書くのも楽になりそうですからね。その他、Markdownについては以下のエントリーが参考になる。

Markdownで文章を書こう! - ゆーすけべー日記

移行した感想としては、特に不都合はない。というか、ブログパーツは好きなモノが使えるみたいだし、ファビコンも自由に設定できるし、はてダよりやはり自由度が高い気がする。ただし、当然ながら不満点も多い。今後はてブロ移行を考えている方にとっては不満点の方が気になるだろうから、その辺上げていく。

  

カテゴリ編集が相変わらず出来ない

はてダでカテゴリの一括編集が出来ないことを常々不満に思っていたんだが、なんとはてなブログでも相変わらず編集が出来ない。ここは改善すべきとこだったろjk……。新参さんにもアプローチしたいなら、こういうとこをきちんと作り込むべきじゃないのかね。

  

はてブヘッダの「サービス一覧」から除外されてる

僕がメインで使ってるはてなのサービスははてブなので、そのヘッダから各種サービスへと飛ぶことが多いんだけど、なぜかここにはてなブログがない。

はてなブックマーク - chrojuは夜の間に(知恵|ネタ)を集めてまわる

まぁまだβリリースだからってことなのかもしれないし、インポート設定完了後であれば「はてなダイアリー」をクリックしてはてなブログに飛ぶという変則的な技も出来なくはない、けど、入れてくれマジで。

  

デザインが微妙

はてダではあれほど豊富にあったデザインテンプレート(実際使えるものが数種類しかなかったということは言わないでおく)だが、はてなブログでは現時点でわずか8種類。選んでてあまり楽しくないなーと感じる。これも正式リリース後に増えるかもしれないが。あと、デフォルトのサイドバーにおける行間とかがなんか苦手。上手く表現できないが、苦手。端的に言ってスタイリッシュダサい。

  

ドメインが複数種類ある

はてなブログはドメインをいくつかの種類から選択できる。さらに言うとはてなブログトップはhttp://hatenablog.com/なんだけど、ダッシュボードのURLはhttp://blog.hatena.ne.jp/で、ドメインが分散している。別に実害があるわけじゃないんだけど、個人的には気持ち悪い。

  

「なぞなぞ認証」がなくなった

はてダのコメント受入は「全OK」「全承認制」の他に、任意の問題への答えを入力させる「なぞなぞ認証」とCaptchaによる認証があったんだが、はてなブログでは無くなってしまった。制限をかけるとしたら、「はてなユーザーのみコメント可」という極めて限定的なものしかない。

ここからは余談になるが、最近のはてなっていわゆる「村」って言われるような閉鎖性を打破して広くアプローチしていく戦略を取っていると思ってたんだけど、はてなブログはなぜか節々に閉鎖的な面が見られる。このコメント認証の仕組みもそうだし、「読者になる」という機能もそう。普通にRSSをわかりやすく提供できるようにした方がいいんじゃないの? って、もうRSSも下火なのかなぁ……。

  

うん、スタイリッシュダサい。全体的に。最近流行りのウェブサービスっぽくシュッとした感じに作りたかったんだろうけど、それがどこか外れてて逆にダサくなってる点が多々見られる気がする。さすがはてなというべきか。まぁ特に致命的にマズイ点というのはないと思うので、移行してもあまり不便はなく済むと思いますよ。では、今後ともどうぞご贔屓に。