2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年適当にまとめる

あまり馴染みのない親戚大家族にほぼ単身で放り込まれるというリアルサマーウォーズ状態で年越し迎えてます。ここ数年はバイトとか仕事とかイベントとかで年越してたんでこういうのは久しぶりなんだけど、珍しく年末年始感を味わえてるなーと。幼い頃は家で…

『ゼロ・グラビティ』の地上側を描いたスピンオフ誰か書いてください

見た。すげー。2200円とかたっけーよと思ってたけど払った甲斐はあった。わざわざ木場のヨーカドーまで行ってIMAXで見た甲斐もあった。 映画『ゼロ・グラビティ』予告5【HD】 2013年12月13日公開 - YouTube この映画については「あとでDVDで見よう」じゃダメ…

iPadを2年間使い続けた結果、モバイル環境はPCに回帰した

個人的に「QWERTYを備えたガジェットは必携である」っていう哲学を持っているんだけど、QWERTYを備えながら打ちやすくかつ持ち運びもしやすいガジェットとなると結構難しいなとも思っている。大学の頃にさかのぼると、なぜかLet's note W5などというセレブ端…

『ZIGAEXPERIENTIA』変わりゆく音と、変わらない音

「初音ミクが好き」と一言で言っても、楽曲の幅はロックからクラシカルなものからジャズから様々あるわけだし、また声質が好きなのか、キャラクターに萌えるのか、現象として面白いと言っているのか、捉え方は一様ではない。だから初音ミクという存在に対す…

「逃げてもいい」という処世術

逃げちゃダメだってフレーズがあるけど、俺の人生訓としては「逃げてもいい」至上主義であって、自分にもし子どもが出来ることがあったら、戦うことより逃げることを教えようと思ってたりする。というのも、逃げずに戦うことというのは美しく見える反面、や…

フラットデザインはむしろ難しい

AndroidのHOME画面を流行りっぽくしてみました。アイコンも壁紙も拾い物だし、そう胸を張って出すほど俺は大したことをしてないんだけど。 しかしフラットデザインは難しい。前に何処かで「フォトショを使って様々な加工を施す必要がなくなったから、フラッ…

建築家ではないが、建築であり、そしてインターフェースである

NOT ARCHITECT, BUT ARCHITECTUREはてなブックマーク- NOT ARCHITECT, BUT ARCHITECTURE 表参道GYREで開かれていた『建築家にならなかった建築家展』を見てきた。表参道にちゃんと目的を持っていくのは実は初めてで、原宿に比べればまだ難易度は低い(竹下通…

『キルラキル』にいま一歩のめり込み切れずにいる理由

TVアニメ「キルラキル」 TVCM 第1弾 30秒 - YouTube キルラキル。 グレンラガンの再放送中にこのCMが流れてた頃から楽しみにしていて、その頃の期待を裏切らない出来に大満足な日々を最近送っているわけですが。ただ第1弾CMからは超骨太シリアス系アニメを想…

SEBASTIAN Xが楽しすぎてこまけぇこととかどうでもよくなる

SEBASTIAN X / サディスティック・カシオペア - YouTube これ参った。楽しい。ひたすらに楽しい。音楽性とかコード進行とか、そういうの「楽しい」を前にすると全部無力になる。単に語る言葉を持ってないだけだろって? ほっとけ。 最近さよポニとかmiaouみ…

2013年夏アニメ感想まとめ〜面白きことは良きことなり

視聴7作中完走3、リタイア2、途中抜け有り1、来クール継続1というあんま芳しくないシーズンでした。。。 進撃の巨人 2013年度上半期、話題性では間違いなくナンバーワンだったアニメ。元はと言えば原作漫画が2年ぐらい前にすさまじい持ち上げられ方をしてい…

『WICKED』鑑賞――世界を「裏側」から見た物語の必要性

WICKEDはずっと見たいと思っていたミュージカルだった。四季が輸入する前、ブロードウェイで話題になっているときからもう、あのオズのプロローグが見られる!ってだけで気になっていて。それからしばらくして、劇団四季による上演が始まると聞いたときはガ…

女の子を「集めたい」という欲望

モバマスはね、わりと冷めた目で見てたんですよ。バッカじゃねーのって言ったら言い過ぎだけど、要は絵じゃないですか、アレ。で、ゲームの中で頑張らなきゃ見つからないんならまだしも、2chまとめサイトとかTumblrとかでじゃんじゃん流れてるわけじゃない。…

【ネタバレ有り】『パシフィック・リム』がアメリカで作られたという意味

話題の『パシフィック・リム』観てきた。なんというか、全部理解した。うん、これは……いいものだわ。最高だわ。なぜアメリカがこれを作れるんだよ。 内容についてはもうひと通り話されきってると思うのだが、ホントなんでこれをアメリカの人が作れるんだって…

『夏祭初音鑑』はボカロ文化のその先に(※ネタバレ有り)

夏祭初音鑑、特別演出版を観てきた。ミクLIVEはこれまでミクパを2回ライブビューイングで観たことはあったんだけど、生でミクを観たのはこれが実は初めてだったり。生でミクを観るってのもなんか不思議な表現ですね。ライブビューイングだろうとどっちでも映…

オタクとかおまいら結局リア充じゃねーか!

コミケですね。仕事とか他の用事とかで行けなかったわけですが、他の友人とまったく違う遊びの中で大江戸温泉に本日行くことになりまして、「なんでわざわざこの日に大江戸温泉!?」とか思いながらも行ってきたわけです。……まぁ予想通りコミケ帰りに汗を流…

いま購読している漫画10選(2013年夏版)

ここ1〜2年ほどいろんな漫画を読むように意識してたのだが、だんだん何を自分が読んでるのかわからなくなってきたので自分用メモ。予め断りますが、メジャーどこしか基本的に読んでないのであまり参考になるものとかじゃないです。 ハイキュー!! ハイキュー!…

『アンドレアス・グルスキー展』空虚としての世界

ハイカルチャーについて語ることなんざ出来はしないんだけど、語るに落ちてるからといってずっと語ることを避けていては、いつまで経っても語れるようになんてならない。そもそも芸術に対して「知らない者は語ってはならない」なんてことはない。初見の人で…

もっと外に出していくために、ブログを分けました

ブログを分けた。 http://chroju89.hatenablog.jp まぁいわゆるお勉強用ブログ。勉強記録とかローカル環境につけててもあんまテンション上がんないのでブログでやってみよう、という感じで。さすがにこのあやせあやせ喚いてるブログの中でお勉強するってのも…

2013年春アニメまとめ〜生存せよ、探求せよ

今期、振り返ってみると全然アニメ見てなかったな。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせ。うん、あやせ。あやせ? あやせあやせ。……あやせ! はい、あやせでしたね。あやせメイン回がなんとなく多いなと思ったら、いきなり告っ て沈んでいくというよく…

TARI TARIと合唱祭と、文化の裾野を広げるということ

朝日新聞デジタル:架空の「白浜坂高」、東京都合唱祭に ツイッターで集う - カルチャーはてなブックマーク- 朝日新聞デジタル:架空の「白浜坂高」、東京都合唱祭に ツイッターで集う - カルチャー すげーよかった。 去年放送したアニメ『TARI TARI』の劇中…

どうも俺は、めんどくさい系ヒロインが好みらしい

※以下、俺妹第12話のネタバレあり 先日の俺妹はなんだか嫌な汗をかきました。蒸し暑い晩だったのは確かだけど、あの終盤数分からED聞き終わるまでなんだかじとっとした汗をかいてしまい、あれ?そんなに俺あやせ好きだったっけ?え、なに、この展開そんなに…

『言の葉の庭』、話と絵のバランスとか

『言の葉の庭』、YouTubeで観た予告編が良い感じだったので2日目にあたる6月1日に見てきましたけど、予告編で得た期待感そのままの感じで良かったですよ。『星を追う子ども』を観た時の「なんじゃこりゃ」感はなく。『秒速』が好きだった人ならすんなり入れ…

『THE END』観てきたけど評価しづらい

世界初のVOCALOIDオペラこと『THE END』観てきたので感想をば。といってもオペラ見た経験ないし、元々行くつもりなかったところをたまたまチケット入手して行った感じですので、あまり語れる内容もないです。ストーリー上のネタバレは一応なし。 全体を通じ…

そして再び、『Piece of Cipher』に巡り逢う

ボカロに興味を持ったきっかけは『ブラック★ロックシューター』で、決定的に好きなったのは『サイハテ』を聴いたときなのだが、CDを買ったりとかイベントに行ったりとか、本格的にボカロクラスタとして侵されていく決定的な1枚になった曲と言えば『Chaining …

もう全部Catch Note使っていればいい気がする

スマートフォンが手帳やメモの代わりになるかと言えば、なかなかそう上手くはいかないもので、特に「思い立ったときにサクッとメモしたい」という用途に耐え得るものはほぼなかった。Evernoteは言うまでもなく起動が遅い。Fasteverなどを使う手もあるが、閲…

「公募型合唱団」という形に、21世紀的な趣味の形を見出すなど

珍しく合唱の話なんぞをしてみる。元々僕は合唱部にいたり一般の合唱団に所属していたことがあり、演奏にも鑑賞にもかなり興味を持っているのだが、なぜかこの娯楽は若い愛好者が少ないような気がしてる。まぁオーケストラとかオペラとか、クラシカルな音楽…

ボーマスは行けるが「超」ボーマスには行けないというメンタリティ

ボーマスは行ける。文フリも行ける。コミケも行ける。が、超会議は勇気が要る。このどうしようもない断絶について。 ボーマスは何度か行っている。初めて行ったのはボーマス9で、初めて買ったCDはElektlyzeの「Piece of Cipher」だった。今回はその再編集版…

新ジャンル、ペデストリアンデッキ萌え

本当に新ジャンルなのかは知らんが、ざっとググった感じだと同好の士は見つけられなかった。私自身も最近自覚したばかりではあるが、ペデストリアンデッキに萌える。たぶんインターチェンジ萌えとか工場萌えとかの亜種だと思うんだが、それらよりも断然ペデ…

2012年冬アニメまとめ〜左門さんマジヒロイン

アニメ感想、一時はあにみた!を使ってつけてみてたんだけど、毎回毎回わざわざログインして感想書くってのが面倒だったのでやめてしまいました。てわけでちょっとブログに付けてみようかと。 今期はあまり楽しめませんでした。全体的に。 さくら荘のペット…

可能な限りスリム化を図っていく我が情報環境について

1月から自分の情報環境を見直してみている。昨年からタスク管理とか情報整理とかを意識してやり始めたのだが、どうにも掛ける時間と労力が多すぎてしんどかったので、少々シンプル化を図ってる。ちなみに去年の情報環境については以下記事参照。 情報との付…