自分のこと

COVID-19と生活 (5)

2020年に「COVID-19と生活」と題するエントリーをシリーズ的に4回ほど書いていた。 僕は今回の騒動で、実際に感染したわけではないし、幸運なことに収入なども大きく変化してはいない。だけど世界が変わり、生活の変化は余儀なくされた。この状況下での生活…

COVID-19 と生活 (4) - あの日見た数値の意味を僕達はまだ知らない

最近の素直な実感を言葉にすると「なんかもうわっかんねぇな」になる。なんもわからん。何をどう考慮していいのかわからんし毎日数字とにらめっこして「うーん」って出ようのない答えを出そうと渋い顔をするのも疲れてきた。 緊急事態宣言が解除されて以降、…

COVID-19 と生活 (3) - from the new normal

今年がもう半分終わってしまうということを受け入れづらい。新型コロナウイルスを避けて、引きこもって、引きこもり続けているうちにいつの間にか梅雨が始まり、そして夏が来そうだ。本来であれば今週末がシン・エヴァンゲリオン劇場版の公開日で、あと1か月…

COVID-19 と生活 (2) - 大丈夫

COVID-19 と生活 (1) - 静止した街の中で - the world was not enough を書いてから1か月が経過した。先のエントリーでは「1か月ぐらい前と比べても状況が、心境が大きく変わっていて」と書いているが、この1か月について言えば、逆に変化がほとんどなかった…

『平成ネット史(仮)』 - それぞれに自分のネット史がある幸福

www4.nhk.or.jp 自分は落合陽一と同い年なので、ということは平成とも同い年みたいな感じで、だから平成ネット史というのは、自分が産まれてから今までを振り返るのと、ほぼ等しい話になる。実際に自分がインターネットに初めて触れたのはおそらく小5か小6な…

石戸諭『リスクと生きる、死者と生きる』 - 「正しさ」について

リスクと生きる、死者と生きる作者: 石戸諭出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2017/08/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 読んだ。石戸諭氏のことは、毎日新聞に勤めていらした頃から、Twitterでフォローする形で何年か…

尾骨にヒビが入った

あんまり自分のプライベートに関するネガティブな出来事をウェブには放流しないようにしているんですが、ネタというか体験的に面白かった(?)ので書いておく。 経緯 先週の土曜、あの台風の衆院選前日。当時まだ関東は台風上陸前ではあったけど、すでに風…

今更、本棚の10冊で自分を表現する

何番煎じだという感じだけど自分の現在位置確認にもなりそうなので。零細ブログなので流行りのネタに乗ってアクセス増えるとか思ってないです。 あなたの人生の物語 / テッド・チャン The Indifference Engine / 伊藤計劃 利己的な遺伝子 / リチャード・ドー…

「白高」でコミケデビューします

自分の書いた文章がコミケで頒布されるという初めての経験をすることになりました。 今年の5月から「白浜坂高校合唱同好会」という、アニメ『TARI TARI』の曲を合唱することを目的として始まった合唱団に加入しているのですが、そこで冬コミに出す季刊誌(機…

人生という冒険は続く。

年末年始は自分としては珍しく年寄りに囲まれて過ごした。もう間もなく26歳になるのだが、いい加減家族親類のこととかガン無視して1人で突っ走るわけにもいかないところになってきたというのもあり、顔を出してみた次第なんだけれども。で、自分の親族関係は…

「逃げてもいい」という処世術

逃げちゃダメだってフレーズがあるけど、俺の人生訓としては「逃げてもいい」至上主義であって、自分にもし子どもが出来ることがあったら、戦うことより逃げることを教えようと思ってたりする。というのも、逃げずに戦うことというのは美しく見える反面、や…

もっと外に出していくために、ブログを分けました

ブログを分けた。 http://chroju89.hatenablog.jp まぁいわゆるお勉強用ブログ。勉強記録とかローカル環境につけててもあんまテンション上がんないのでブログでやってみよう、という感じで。さすがにこのあやせあやせ喚いてるブログの中でお勉強するってのも…

新ジャンル、ペデストリアンデッキ萌え

本当に新ジャンルなのかは知らんが、ざっとググった感じだと同好の士は見つけられなかった。私自身も最近自覚したばかりではあるが、ペデストリアンデッキに萌える。たぶんインターチェンジ萌えとか工場萌えとかの亜種だと思うんだが、それらよりも断然ペデ…

どこかスタイリッシュダサい、はてなブログに移行しました

知らんうちに正式サービスへの格上げも決まっていたようで、流行りのはてブロに移行してみた。ついでにブログ名も変更である。もう「最初の歌」という感じでもないので。ちなみに松下耕verより木下牧子verのが好きです。 移行した理由はそれほど大げさなもの…

2013年は何者かになる為の年

「きっと何者にもなれない、お前たちに告げる」という台詞はわりと自分の中で尾を引いていて。就職して半年ほど、なんとなく状況が落ち着きつつあるかなぁという時にあのアニメを見せつけられて、結局「何者にもなれない」まま平凡なサラリーマンになった自…

2012年はブログ生活の充実した1年でした

「ブログをたくさん書く」という目標を掲げた年だけど、無事に有言実行できて年間50記事を久しぶりに越えた。週一ぐらいで書けるのがちょうどいい気がする。ついでに言うと、あまり肩肘張らずにホント好きなことだけ書いてたので、今年はわりと自画自賛でき…

「書く」ことは至上の喜びと見つけたり

ブロガーと一口に言ってもいろいろな種類の人がいるわけで、大雑把には3種類ぐらいにだいたい分けられるのかなぁと個人的には考えてる。書く人と、晒す人と、会話する人と。書くだけで満足できる人ってのは、多分いる。それこそ本当のチラ裏というか、秘密の…

ブログは人生のセーブポイント

ブログのデザイン変えました。前のに飽きたので。自分の生活にちょいと余裕ができた時にブログをランダムに読み返して見ることがあるのですが、これが結構面白いのですよね。もうこのブログを始めて3年ちょっとになるわけで、始めた頃に比べて心境の変化やら…

なぜ他人に話しかけられないのか、あるいはコミュ障と非コミュの違いについて

文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツはてなブックマーク- 文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツ読んだ。コミュ障とか非コミュって言葉があるけど、僕はこの二語を自分の…

今年はもっと、ブログを書きたい

2011年は自分にとって就職という大きな転機があったので、リアルの方の生活リズムが随分と変わった年でした。学生の頃に比べれば時間が減り、お金の余裕が少しできたなかで、どう振る舞うかという点。しかし時間が減ったにも関わらず、だいぶアクティブに消…

文系からSEに就職した身として

SE就職早々に「SEの技術力の低さ」に関するエントリがホットになったりして気が気ではないところなのですが、僕も文系からこの職業に就いたので技術力と呼べるものは皆無に近いです。たわむれにjavascriptをいじった経験は何度かありますが、そんなものが業…

さよならモラトリアム

浪人生活1年+学部生4年というそれなりに人並なモラトリアム期間がようやく終わりを迎えるようです。今日までは毎日が夏休みのような生活だったのに、明日から週休2日で平日は9時間労働というのはいささか極端な気もしますが仕方ありません。サークルで徹夜…

最近あまりウェブを使っていない

使ってません。Twitterつぶやいてない、ブログ更新してないという割と「挫折しやすい」サービスにとどまらず、ニコ動すらも1週間限定のアニメ配信ぐらいしか見てない。ブクマ数も格段に減ったしGoogle Readerは(1000+)のままほったらかしだし、EvernoteはTwe…

ブログデザインを変えてみました

新年になったので、心機一転ブログデザインを変えてみました。ブログパーツやCSSをちょこちょこいじったことはありますけど、全体のデザインを丸々変えたのは初めてです。はてなは「公開デザイン」が豊富にあるので、結構気軽にデザインが変えられて楽ですよ…

2009年ベスト自薦エントリー3+1

ゼロ年代がもう終わろうとしていますが、あまりそういう感慨もなく、何か特別なことをするわけでもなく、だらだらした年末を過ごしています。ブログの方も特に特別なことは書けないですね……ええ。結局お祭りムードはテレビの中だけで、こっちは普通の休日と…

誰よりも何よりも自分のためにブログを書く

いつの間にかブログ開設から1年が経ってたみたいです。更新ペースは変化してきたとはいえ、やめずにここまで来れたことは嬉しい限り。「取りあえず100エントリー」を目標にやってきましたが、すでに「ブログを書いた日数」は140日を越えています。3日に1回以…

ホッテントリ入りに思う

( ゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ _, ._(;゚ Д゚) ?!Firefox再インスコ記事が、うちのブログの人気第5位に食い込みとな……。一応うちのブログはボカロとかがメインだと思ってるんですがね……。うん、なんかビックリした。ボカロ方面頑張ろう。

XHTML+CSSを学び直す

今これ読んでる。現場のプロから学ぶXHTML+CSSposted with amazlet at 09.05.18益子 貴寛 堀内 敬子 小林 信次 千貫 りこ 伊藤 学 山田 あかね 西畑 一馬 毎日コミュニケーションズ 売り上げランキング: 223Amazon.co.jp で詳細を見るウェブ制作に関して体系…

2008年のまとめっぽいもの

金融危機についての入門的まとめ - 池田信夫 blog(旧館) 2008年ウェブデザイン総まとめ | DesignWalker PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい :教えて君.net 倒産を経験したヤツがその惨状を語るスレ - にくろぐ。 記者クラブという「鎖国」制…