オタクの社会性

オタク語りをしよう

「シンゴジ実況」がおもしろい。劇中の時間軸でゴジラ=巨大不明生物が初めて出現した2016年11月3日より、劇中の出来事がリアルタイムに発生していると想定して、いわば架空のツイートを交わすというハッシュタグ。おそらく発端となったのはこのアカウントだ…

『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』読了

なぜ、この人と話をすると楽になるのかposted with amazlet at 15.05.03太田出版 (2015-01-31)売り上げランキング: 97Amazon.co.jpで詳細を見る もともと興味はあったのだけど、少し前にKindleで安くなってたので買って読んでみた。Kindleのセールは「読もう…

#白高同好会 3期に参加してきた

白浜坂高校合唱同好会3期に参加した。のです。 なんやそれ?って話なのだが、要はTwitter合唱団である。古くは粒谷区合唱団とかあったけど、あれと似たような感じ。異なる点としては一昨年の合唱アニメ『TARI TARI』をきっかけとし、その劇中歌を歌うことを…

ダサいダサい言われても何がダサいかわからんし心折れるだけだっての

アニメキャラの私服のどこが問題かという具体的な指摘 - Togetterまとめ 「具体的な指摘」というまとめだけど、結局言ってることって「○○はダサい」ってのがほとんどであって、なんでそれがダサいのかよくわからんという。花陽のニットの柄がダサいのはわか…

1988、狭間の世代とインターネット

「ぐるりみち。」というブログさんで1989年前後生まれのブログをまとめたいというエントリーが上がってまして、ブコメで「88年1月生まれ」であることを表明したところ、被リンクいただいた……というか便乗させてもらってしまったので、責任もって何か書こう。…

「入れて」を言えなかった子どもと、白浜坂高校合唱同好会

白浜坂高校合唱同好会という合唱団体に参加することにした。 それってなんぞ?という人はこのブログで過去に記事書いてるんでそっち参照(TARI TARIと合唱祭と、文化の裾野を広げるということ - そのねこがうたうとき)。要はTwitter合唱団。以前から粒谷区…

自らが生きる「物語」への自覚

エピソード、ストーリー、物語は、直接的な消費物である、音楽・映像・文章・演技・競技からすれば添え物であるものの、それがあるからこそ、消費物が魅力的に感じることはあります。 消費されているのは"ストーリー"? - 斗比主閲子の姑日記 ※全部書いてか…

人生という冒険は続く。

年末年始は自分としては珍しく年寄りに囲まれて過ごした。もう間もなく26歳になるのだが、いい加減家族親類のこととかガン無視して1人で突っ走るわけにもいかないところになってきたというのもあり、顔を出してみた次第なんだけれども。で、自分の親族関係は…

「逃げてもいい」という処世術

逃げちゃダメだってフレーズがあるけど、俺の人生訓としては「逃げてもいい」至上主義であって、自分にもし子どもが出来ることがあったら、戦うことより逃げることを教えようと思ってたりする。というのも、逃げずに戦うことというのは美しく見える反面、や…

オタクとかおまいら結局リア充じゃねーか!

コミケですね。仕事とか他の用事とかで行けなかったわけですが、他の友人とまったく違う遊びの中で大江戸温泉に本日行くことになりまして、「なんでわざわざこの日に大江戸温泉!?」とか思いながらも行ってきたわけです。……まぁ予想通りコミケ帰りに汗を流…

どうも俺は、めんどくさい系ヒロインが好みらしい

※以下、俺妹第12話のネタバレあり 先日の俺妹はなんだか嫌な汗をかきました。蒸し暑い晩だったのは確かだけど、あの終盤数分からED聞き終わるまでなんだかじとっとした汗をかいてしまい、あれ?そんなに俺あやせ好きだったっけ?え、なに、この展開そんなに…

ボーマスは行けるが「超」ボーマスには行けないというメンタリティ

ボーマスは行ける。文フリも行ける。コミケも行ける。が、超会議は勇気が要る。このどうしようもない断絶について。 ボーマスは何度か行っている。初めて行ったのはボーマス9で、初めて買ったCDはElektlyzeの「Piece of Cipher」だった。今回はその再編集版…

言いたいことをインターネットに代弁させる人たち

あまりdisる方面にエネルギー使いたくないんだけど、NAVERまとめが嫌い。最近というか、もうここ2年ぐらいになるのか。はてブのホッテントリによく現れるようになってから。 あれって多分、いろんなページの要素を切り貼りして一つのページを作る本当に「ま…

隣の人がリア充だろうと、非リアの僕には関係ないことですので

ますます”リア充化”するインターネット | ネットって気持ち悪いですか | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 肌感覚としてはなんとなくわかるんだけど、上手いこと咀嚼しきれないので筆を執るなど。ブコメだと「ネット初期」の定義…